2020/06/16 15:14
おふぃす・ともともの新入社員、桒田(くわだ)です。
私は今年、このおふぃす・ともともに新卒社員として入社いたしました。
学生時代から弊社でライターとして働き始めて3年目、
「伝わる文章」のイロハを少しずつ学んできました。
この記事を読んでいる方で、
・社内外に積極的に発信活動をしたいけど、文章の書き方がわからない!
・文章を書いてみたけど、これってちゃんと伝わってるの?
と悩む方は多いかと思います。
「何かを伝えたいけど、文章の書き方が分からないし、それを学んでいる余裕もない」
と悩む方も多いはず。
そんな方のために、新人ライターが、
すぐに使える「伝わる文章のイロハ」を
シリーズ化してお届けします。
みなさんのビジネスにご活用ください。
事業主の皆さんは、「こんなお悩みを持つ方の役に立ちたい」「こんな人を幸せにしたい」という想いをもって仕事をしているかと思います。常にサービスの先に、「誰か」を見据えているでしょう。
その思考は、文章を書くときにも応用することができます。
何かを発信しようとするとき、常に「この文章を読んでほしいのは誰か」というターゲットを決めておくことで、より伝わりやすい文章を書くことができます。
ターゲットを決めておくことのメリットは、
「伝えたい内容に一貫性が出て、相手にダイレクトに想いが伝わる」こと。
逆に言えば、読んでほしい人が不明瞭なままであると、伝えるべき内容もさだまらないのです。だから読み手にしかるべき内容が伝わらず、相手はモヤモヤしてしまう恐れがあります。
伝えたい相手を決めれば、自ずと伝えるべき内容も明確になっていきます。
それではさっそくターゲットをみつけて、文章を完成させていきましょう。
たくさんの方とお仕事をされていることかと思います。
それぞれ、立場はバラバラです。そのなかから一つ、伝えたい相手を絞ってみましょう。
一度読者を想定すれば、その人に何を伝えるべきなのかが自ずと明確になってきます。
その内容をさらに整理するためにおすすめなのは、「5W1H法」。
「何が」「どんな」「いつ」などといった5W1Hを明確に。
「内容がうまくまとまらない…」と悩んでいるとき、自分の頭の中をスッキリさせるのに便利です。
以下のように項目ごとにカテゴライズしてみてください。
伝えたい相手と内容が決まれば、あとは文章にしていくだけ。
…とはいえ、いきなり文章にするのは大変ですよね。
そこで、ひとつだけ小さなコツをご紹介します。
それは、冒頭の文章で「これはあなたのために書いています」と呼びかける魔法をかけること。
すると読者は自らの悩みに気づき、「このサービスを使ってみようかな」と思うようになります。
つまり冒頭部分は、「あなたとマッチングしたいのです」という書き手の意思表示でもあります。
最初にきちんとそれを示すことで、「この文章はこれから何を伝えてくれるのか?」と読者への期待も高まりますよ。
社員やお客様、ひとりひとりと関係を築いていきたい。
何かを伝えたい。困りごとを助けたい。そんなアプローチに、文章は効果的です。
贅沢に、「あの人にも、この人にも伝えたい」と思う気持ちは大切です。
だからこそ、その人はその人に、あの人はあの人に、と、伝える文章を細分化し、その都度違った想いを綴ることで、
相手にはその誠意が伝わります。
みなさんも、「伝えたい相手」のために早速文章を書いてみませんか?
【会社情報】
株式会社おふぃす・ともとも
大阪府八尾市東本町3−7−16 クレール東本町403
TEL:072-970-5180
MAIL: info@e-tomotomo.com
HP:http://www.e-tomotomo.com